保険料が高い=払い過ぎということはありません。
そもそも年齢も違う、家族構成も違う、考え方も違う、、、みなさん各々異なる背景があって、その上で保険を考えて選ぶべきです。
貯蓄が2000万の人と50万の人
収入が1500万の人と10万の人
家族構成が独身の人と5人世帯の人
同じ保険に入ると思いますか?
そんなことないと思います。
世の中、色んな情報が出回っていて
投資は〇〇円くらいやるべきだ
保険は〇〇円くらいで充分だ
こういった見出しを目にすること機会が多いかもしれませんが、それは誰を基準にしているのでしょうか?
基準の【誰か】は誰なのか分かりませんが、ひとまず貴方ではありません笑
YouTubeやネットの情報に惑わされないで、まずは自分自身の状況を把握しましょう。
あなたの目指す老後のゴールを定めましょう。
なりたい自分の老後も人それぞれ違うので、投資で稼ぐお金の目標設定も違うはずなんです。
「とりあえず1万円でNISAをやっている」
間違いじゃないです。
なんなら投資という作業を始めていることはとても素晴らしい❗️
目標設定は今からでも遅くないので、きちんとゴールを定めましょう❗️
ちなみに保険料を毎月5万払ってるとしても、その内訳は聞いてみないとわからないので、一概にかけすぎだ、少なすぎだというコメントはできません。
そこはお金のプロに相談してみましょう!
周りに相談できる人が浮かばない
同じママさん目線で相談に乗って欲しい
そんな方は、公式LINEよりご連絡ください。